記事ランキング
カテゴリ
全体
鳥 2018年ケニア探鳥(Kenya) 2017年タイ北部(Thail)探鳥 マダガスカル探鳥(Madagascar) 2015~16ボルネオBorneo探鳥 2015台湾(Taiwan)探鳥 2015ベトナム(Viet Nam) 2015コスタリカ Costa Rica 2014Trinidad&Tobago 2013タンザニア(Tanzania) 2012キューバ(Cuba)探鳥 2012バンクーバー(Vancou)探鳥 2011ケアンズ(Cairns)探鳥 2011年北海道(道北) 2011年ヤンバル・宮古島探鳥 ガーナ(Ghana)探鳥 ケアンズ(Cairns)探鳥 舳倉島 台湾(Taiwan)探鳥 カナダ(Canada)探鳥 スリランカ(Sri Lanka)探鳥 ニュージーランド(New Zealand ブラジル(Burzil)探鳥 色鉛筆野鳥画 蝶・昆虫など 花 孫 海 ペット・動物 写真展 その他 未分類 ☆カコのPROFILE☆
**PROFILE** 「Facebook」しています * 会社のHPなど * *「からこと丸」* *「探鳥旅行記」* 日本野鳥の会岡山県支部 バンちゃんの「スリランカネイチャーツアー」 エキサイトブログ以外のブログや日記 ケアンズEye! 石垣島フィールド日記 かめさんの野鳥カメラ yamaちゃんの「海と写真とウェブログと・・・」 ゴンビエの父を探して3千里 いつか、どこかで かんちゃんの「万華鏡」 「ちょっとひとやすみ」 アニキさんの「ぶらぶらある記」Ⅱ」 田辺さんの「神石の山野草の里」 「この道は風」 「気ままにひとりごと」 「Kimagure photo」 「てげてげな野鳥撮り記録」 「Digital一眼で撮る野鳥Blog」 「Healing Digital Photo Blog」 「レッドドラゴンの鳥見旅行記」 「はなりんのお部屋」 「LOVE-BIRDS.NET」 「野鳥大好き♪ まちちこブログ」 「KIKOさんのホーム」 「ともべいの部屋」 「ぽにょの気まぐれブログ」 「久美子姫のホームページ」 「**Freak Photo**」 「つれづれ二人三脚」 「小鳥のダンス」 「ものづくりあれこれ」 「ワールドバード」 「Emilin N.さんのギャラリー 」 「日本スズメバチ研究所」ハッチさんのブログ 「青龍の野鳥録」青龍さんのブログです 「ケチャップ姉さん探鳥記」 「昆虫漂流記」 「近所のヤマセミと遊ぶ・撮影日記」 「子猫の鳥見ノート」 フォロー中のブログ
ヒロパンの天空ウォーカー つれづれなるままに glaf blog 風まかせ、カメラまかせ Loitering ph... chiki*birds*... きらりきらきら 続・ひなたぼっこ ちょこちょこ3 ふぉと☆めも-2 黒団子屋 -●●●- ... やんばるの風 フクロウ Ⅱ スズメバチの自然散策 It's myself! 大空を見上げて・・・ 禁煙中の~花鳥風月(友) 旅ノート。 EOS と kotodaddy 日常から正方形に切り抜く N_BIRDERの野鳥b... yokkoおばさんの日常 Granpa Toshi... *ハルイロ* R/W 25 夢民谷住人の日記4 Y*s ROOM 野鳥とカメラと スリランカ ネイチャー... 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1
娘のお友達から最近絵が載らないね!と言われたそうです
お母さん載せてと言われて・・・ 最近娘が家事を手伝ってくれるの(9月から同居中)でPCの前に座る時間が増えたのを感謝して 年末でバタバタしてるのですが・・・ 11月第57岡山県勤労者美術展に油絵を出品しました 油絵を描くのは今回で2作目です(パステル画は描いていましたが) 11月18日(日)入選したので見に行ってきました ![]() 娘です ![]() ![]() 日本画、洋画、写真の部があります。 私も来年は写真のほうに出品してみようかな(笑) 今年のブログはこれで最後になるかな? 1年間大変お世話になりまして有り難うございましたm(_ _)m 来年もまたよろしくお願いいたします 皆様良いお年をお迎えくださいませ^^ ▲
by karakotokako
| 2007-12-28 10:20
| その他
|
Comments(14)
月曜日に娘を送って行ったあと久しぶりに深山公園に行って見ました
今回は赤松池のカモさんはパスして南の駐車場から入りました 今年はホオジロ、ミヤマホオジロをぜんぜん見かけないのですが、どうしてだろうかな? 一番に被写体になったのは猫ちゃん 本当にここは美形の猫ばかり、適度に通りすがりの人に愛想をします ![]() この防火用水によく鳥が水を飲みに来ますが、ドラム缶が写ってはいまいちの感が・・・ ヒヨドリ ![]() キクイタダキ ![]() シジュウカラ ![]() コゲラ ![]() カワセミもいましたが遠いです ![]() ジョウビタキ♀ この子は急に目の前に飛び出してきて愛想よくしてくれました ![]() ![]() カメラを持った人にはあまり会いませんでしたが、家族ずれなど今日は結構たくさんの人が公園に来ていました 知った人に会うとなぜかばつが悪いですね(別に悪いことしてないけど) ああ!もうこんな時間・・・主人のお弁当を王子が岳に持っていってあげないと(^^; 11時から2時間半の探鳥でした ▲
by karakotokako
| 2007-12-26 09:47
| 鳥
|
Comments(4)
日野川沿いに米子に出てから松江に
カワアイサがいました(初見です) ![]() 遠いので車から降りると飛んでいちゃいました♂1羽♀羽 ![]() ![]() ![]() お天気も山陰にしては本日快晴です ![]() フォーゲルパークに着いて 写真コンテスト佳作の通知はがきを出すと年間パスポートに引き換えてもらえます ここまで遠いから年間パスポートで1年のうち何回来れるかな? 家族孫を連れて1泊とまりでここまで来るとかなりな旅費です(今回娘と2人で25000円ぐらいかかりました) 4200円の年間パスパスポートをもらって年間数万円の出費(^^; 金持神社様・・・お金を・・・・ フォーゲルパークに入るとすぐにフクロウがいます ワシ・タカ・フクロウ猛禽類大好きです・・・目がいいですよね カラフトフクロウ ![]() シロフクロウ(あくびばかりしてました) ![]() ミナミアフリカオオコノハズク(どの子が「このみ」ちゃんかわかりませんが先日TVで面白い習性を見ました。相手を威嚇する時は体を膨らまし目も丸くなります、敵が強そうだと細くなって枯れ木ふうになって目も細くなり静止・・・これをTVで見たときは笑ちゃいました) ![]() 後はフォーゲルパーク内で ▲
by karakotokako
| 2007-12-24 21:54
| 鳥
|
Comments(6)
実はホーゲルパークに1年間のフリーパスポートがいただける期限が12月31日までなので何とか時間を作って1泊どまりで行って来ました。
北房から181号線を鳥取県日野町を抜けてから島根県に・・・ 山沿いの川でカワガラスが・・・なんと上手に泳いだり潜たりして餌をとるのです(足かきは付いてないけど・・・) ![]() 少し暗いのでシャッタスーピードが稼げませんぶれてます(^^; ![]() 国道181号線沿いに「金持神社」なんといい名前の神社があるではないですか!! お参りしてご利益を頂かないと・・・ ![]() 小さなお社ですが、今年のNHKの「行く年来る年」にこの神社からの中継が入るとか?? 神木のしめ縄はなんとお金にご縁がということで5円玉がたくさん付いています。 ![]() 絵馬の奉納にも「宝くじが当たりますように」「ロトくじに当たりますように」・・・・こんなんばっかりでした\(~o~)/ ![]() もっとお金持になりたいので、お金持グッズを下のお土産売り場で買いましたよ! みやげ物売り場横の柿木 ![]() のんびりしながら2時30分ごろにはオシドリのいる川に到着~4時ごろまで見ました。 朝夕しかいないと聞いてましたが・・・この時間たくさんいました。 翌日7時~8時ごろにもたくさんいました。 カワガラスもいました。 ![]() 日野町のオシドリ ![]() こんなに沢山いるとは・・・ ![]() ![]() 遠くにもいます ![]() いろんなしぐさも見られて飽きません! ![]() ![]() これから3月頃にかけて番になっていくのでしょうか ♂のディスプレイ(首を持ち上げたり、胸を突き出すように持ち上げる)も盛んに見られました。 ![]() ♀の気を引くのが必死です ![]() ![]() そろそろ番にもなってきてるみたい! ![]() 気に入ったかな? ![]() ウチのだんなもこのぐらい優しいかな(笑) ![]() ![]() しかし日本で一番カラフルできれいな鳥ってやっぱりオシドリ(鴛鴦)ですよね\(^o^)/ 見てるだけでため息が・・・ ![]() まだ繁殖期(4~7月ごろ)ではないのですが・・・・交尾も見ることが出来ました。 見てみますか? ▲
by karakotokako
| 2007-12-22 22:42
| 鳥
|
Comments(6)
今日は暖かくていいお天気でしたね
自宅前 ![]() 娘をのぞみ園に送っていった帰り池を見るとホオジロハクセキレイが ![]() ハクセキレイも ![]() イカルチドリも見れました(池の色は紅葉が写り込んでいます) ![]() 今日この道を選んだのは池の向こうの広い道はネズミ捕りをしてたからなのです ▲
by karakotokako
| 2007-12-10 19:13
| 鳥
|
Comments(4)
今日も岡山に行った便にお昼頃から寄ってみました。
着いた時は、あれ!誰もいない! しばらくすると3人4人と・・・ クロツラちゃんが遠いので近くにいたバンの若鳥を ![]() ![]() やっぱりクロツラちゃんが遠いので飛ぶ鳥(チュヒ)を写す練習を・・・これも遠い! ![]() ええい!飛ぶものは何でも・・・ ![]() ちょっと前に出てきたのでヤッパリ写さないと・・・(ウが悪者に見えます) ![]() 足の赤いのはツルシギ?アカアシシギ? ![]() 最後のころスズメバチさん(1年以上お会いしてなかったので気が付きませんでしたm(_ _)m)が来られました。 スコープにビデオをつけるのいいな、いいな、いいな。。。欲し いいな スズメバチさん今日はどうも有り難うございました。 ▲
by karakotokako
| 2007-12-07 21:00
| 鳥
|
Comments(7)
まさか岡山のAB池で見れるとは・・・思ってもみませんでした!
先日S新聞にも載っていたとか! 3時過ぎに行って見ました。 ちょっと遠くでしたが・・・ ![]() しばらくすると少し近くに・・・3羽そろって(左はヘラサギ) ![]() こんなに近くで見られて嬉しいな\(^o^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヤッパリ仲間のところがいいのかな・・・ ![]() 着水 ![]() 2時ごろから曇って・・・晴れてる時にもう一度見たいなぁ~ 1時間ぐらいで帰りました(寒かった!) ▲
by karakotokako
| 2007-12-05 21:33
| 鳥
|
Comments(4)
▲
by karakotokako
| 2007-12-04 19:08
| ケアンズ(Cairns)探鳥
|
Comments(8)
▲
by karakotokako
| 2007-12-03 21:54
| ケアンズ(Cairns)探鳥
|
Comments(4)
▲
by karakotokako
| 2007-12-02 16:27
| ケアンズ(Cairns)探鳥
|
Comments(6)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||